~第2回ペルシアの魅力と観光名所@ペルシア料理店~

~第2回ペルシアの魅力と観光名所@ペルシア料理店~

総合商社勤務のご経験を通して中東の事情に明るい梨本博さんが『ペルシアの魅力と観光名所』についてセミナーをして下さいます☆☆☆ 

梨本さんは2016年4月から海外に転勤されることになりましたので、『壮行会』となります。

美味しいペルシア料理とペルシア伝統音楽を堪能して、楽しい時間を過ごしましょう☆☆☆

ライブでは慶九さんと武田歩さんが演奏してくださいます!

【講師:梨本博さん プロフィール】
1964年長野市生まれ。日本イラン文化交流協会理事。総合商社勤務。大学でペルシア語を専攻。1992-96年テヘランに駐在。2010-13年ドバイ駐在中にテヘランを10回訪問。2014年夏にイラン北西部を中心に3週間旅行。『イランを知るための65章』(明石書店)で1章と1コラムを執筆。

◎梨本博さんからのメッセージ

悠久の歴史を誇るペルシア(現国名:イラン)にはユネスコに登録された世界遺産が19件あります。初回はペルシアの基礎知識に加え、エスファハーン、シーラーズ、カーシャーンの3都市の見所をご紹介しました。第2回はシーア派12イマーム派の聖地マシュハド、ゾロアスター教の「沈黙の塔」で知られるヤズド、キリスト教の修道院が点在する北西部ジョルファやウルミエなどから、三カ所の見所を取り上げます。観光名所のご紹介を通じ、ペルシア文化の魅力をシリーズでお伝えします。

【ペルシア伝統音楽 演奏家 慶九さん プロフィール】
北インド古典声楽修得中、ペルシアの音楽と詩への興味が増し、2007年にイランへ語学留学。8年半のイラン滞在中、多くのイラン人たちと共に生活しながら、音楽と詩と文化に触れる。セタールとタンブールの演奏を主にラアナーイーファミリー(2011年来日)に師事し、本グループの演奏メンバーの一人となる。2008年~2014年、イラン教育奨学金給付生として、イラン国立藝術大学・イラン音楽演奏科にて学ぶ。
https://www.facebook.com/keiku.hayash

【クルド伝統枠太鼓ダフ奏者 武田歩さん プロフィール】
2009~2011年、ドイツに研究滞在中、クルド人の音楽に魅せられる。伝統的枠太鼓の「ダフ」をトルコ出身のアリ・エレル、イラン出身のババック・マッサーリに師事。トルコ・イラン出身のクルド人ミュージシャンと共に様々な舞台で演奏。帰国後はクルド音楽の紹介に重点を置きつつ、ダフ奏者としてイラン音楽・クルド音楽のライブに出演。トルコ・イランとドイツを中心に、様々な地域のクルド人ミュージシャンの交流により加速するクルド音楽シーンの展開に注目している。
*飛び入り参加予定
https://www.facebook.com/ayum.takeda

■日時:2016 年3月20日(日)17:00-20:00
■会場:アラジン(港区西麻布3-2-6-2F) 
    日比谷線・大江戸線 六本木駅より徒歩5分
http://www.persia-aladdin.com/access

■会費(事前振込):6,000円
<セミナー・お食事・ワンドリンク・ライブ音楽を含む>
■定員:ラ・プリマ会員 募集人数20名
    総募集人数 50名

◎香研究会IRI主催のイベントにご参加される方はこちらの
 ページに「いいね!」をお願いいたします。
https://www.facebook.com/IncenseResearchInstitute/

◎17:00-18:00  梨本さんのセミナー
◎18:00-19:30  お食事
◎19:30-20:00  ペルシア伝統音楽のライブ

3/14までに、下記の銀行口座にお振込お願いいたします。
当日払いの場合、6,500円となります。

参加者全員の自己紹介タイムをもうけますので、ゆったりした広い店内で自由に参加者同士が交流できる集いとなります。

■開催日
3月20日(日)

■開催時間
17:00-20:00

■募集人数
ラ・プリマ会員 募集人数20名
総募集人数 50名

■団体・代表者名
香研究会IRI

■団体・代表者プロフィール
【Vision】
日本の香道という枠を超えて、世界の香・香文化の歴史の調査研究、香木・天然香料の供給の実態調査、香の薬効を科学的に解明する活動を行う。香を通して、人と人・古代と現代・東と西・アートとサイエンス・伝統と革新・天と地をつなぐというテーマで、自然の恵みへの感謝とともに、心身のウエルネスと地球環境への意識の向上を目指す。
【Mission】
西洋で生まれたアロマセラピーに関する研究はすすんでいる一方で、東洋の香に関する調査研究はあまり盛んではない。インセンスと呼ばれる香の文化は古代文明の時代から世界各地で存在していたが、現在はそのほとんどが忘れられつつある。科学的実証とともに、古代から継承されてきた香の良さを見直し、ストレス社会と言われる現代社会の要請に応じた香の活用を探求する。

■参加費用
6,000円
当日払いの場合、6,500円となります。

■持ち物
筆記用具

■参加者条件
18歳以上

■参加する際の注意事項
ネットワークビジネスの勧誘目的の方はお断りします

■開催場所
アラジン

〒106-0031
東京都港区西麻布3-2-6-2F アラジン

アラジン

■最寄り駅
日比谷線・大江戸線 六本木駅
日比谷線・大江戸線 六本木駅より徒歩5分




イベント申込は終了しました。